あさぎり町社会福祉協議会について
社会福祉協議会とは
社会福祉活動を推進する営利を目的としない民間組織です。昭和26年に制定された社会福祉事業法(現在の社会福祉法)に基づき設置されています。
誰もが安心して暮らせるまちづくりの実現をめざして、地域の皆様やボランティア、福祉機関・団体、行政機関の協力を得ながら、地域福祉を推進する中心的な役割を担っています。
組織運営の特徴として、住民を会員とした民間組織としての「自主性」と、行政をはじめ様々な専門機関と協働する「公共性」の二面性をあわせ持つ組織です。
社会福祉協議会は、略して「社協」と呼ばれていますあさぎり町社会福祉協議会について
平成15年4月、中球磨5か町村(旧上村、旧免田町、旧岡原村、旧須恵村、旧深田村)の合併に伴い、平成14年12月24日に認可を受け「社会福祉法人あさぎり町社会福祉協議会」が発足しました。
「町民の誰もが安心して暮らせる住みよいまちづくり」の実現に向けて、町民の皆様はもとより、民生委員児童委員さんをはじめとする諸関係機関、老人クラブ等の自主組織さらには各種ボランティア団体の皆様と協働して地域福祉活動を積極的に進めています。
また、介護保険事業についても、居宅介護支援事業・通所介護事業・訪問介護事業を経営しています。法人概要
会社名
|
社会福祉法人あさぎり町社会福祉協議会
|
所在地
|
〒868-0422 熊本県球磨郡あさぎり町上北1874 あさぎり町ヘルシーランド内
|
電話番号
| 0966-49-4505
|
FAX番号
| 0966-47-0174
|
代表者
| 会長 尾鷹 一範
|
設立年月日
| 平成15年4月1日
|
従業員数
| 40
|
業務内容
| 社会福祉事業・介護保険事業
|
定款
社会福祉法人あさぎり町社会福祉協議会 定款 (269KB) |
役員名簿
社会福祉法人あさぎり町社会福祉協議会 役員名簿 (83KB) |